十二所街道

羽州街道
  羽州街道(ホーム)>十二所街道
十二所街道
羽州街道

概要・歴史・観光・見所
十二所街道概要: 十二所街道は別名鹿角街道と呼ばれ、久保田藩の川口から十二所、鹿角を通り岩手県の滝沢までの続く街道です。古来から整備された街道で平泉(岩手県平泉町)の藤原氏や南部藩が金や銅などの鉱物を運搬し発展しました。戦国時代には津軽氏、南部氏、秋田氏の領土が接する為戦乱が耐えなく、江戸時代に入ってからも境界線問題が数度起きています。戊辰戦争では南部藩が秋田侵攻へ通った道筋です。
平和街道
大館城下(大館市): 大館城下大館と横手には、江戸時代「一国一城令」がある中、久保田藩は領地が広い事等から、特別に支城が置かれました。大舘城は大掛かりな石垣こそありませんでしたが2重の堀が設けられていたそうです。大館は羽州街道の宿駅だけだなく、十二所街道に続く扇田道などが集まる交通の要所で、その後も県北の政治と経済の中心地として発展していきます。現在では八幡神社や桜櫓館などが残っています。

観光・旅行・見所 :大館城・大館八幡神社・大館神明社・松峰神社・玉林寺・桜櫓館 など

沼館街道沼館街道 沼館街道  ● 阿仁街道へ
扇田集落(大館市): 扇田扇田は十二所街道沿いにある町ですが、阿仁街道の大館への脇街道、大葛金山、米代川の川港と交通の要所であり、比内地方の政治、経済の中心地でありました。戦国時代には浅利氏が独鈷に城を築き秋田県北部を支配した為、まさに扇田は、秋田県北部山間部の中心的な存在だったのかも知れません。現在も所々に当時を思わせる土蔵や長岐家武家門、扇田神社なども点在しています。

観光・旅行・見所 :扇田神明社・長岐家(武家門)・北鹿ハリストス正教会聖堂 など

平和街道
十二所城下集落(大館市): 十二所十二所は南部藩との藩境に接し、関所が置かれた所です。当然、戦略上は重要拠点の1つとされ、陣屋が置かれていました。中世にも浅利氏が館を築き南部領の花輪攻略の拠点になった所です。戊辰戦争ではこの十二所口から南部軍の進行を受け十二所陣屋は炎上、町も焼け野原になったそうです。その為か、現在もあまり古い建物は少ないです。ただ、十二所街道の直線上に三哲山が視野に入る為、かなり印象的な風景を醸し出しています。
平和街道
別所集落(大館市): 別所別所は十二所街道沿いにある集落です。現在はほとんど店舗もなく静かな町並みになっています。別所共同浴場などがあり温泉が湧き出ているようです。集落外れには別所大日神社が鎮座しています。由来はよく解りませんでしたが(行基菩薩が1本の大木から3体の阿弥陀仏を彫り上げて、小豆沢、独鈷、別所の三箇所に神体として奉納したそうです。)、大日神社の名らしく狛牛がありました。参道の杉や多くの祠などがあり、信仰の深さがわかります。
平和街道
尾去沢鉱山(鹿角市): 尾去沢鉱山尾去沢鉱山は和銅元年(708)に発見されたと云われています。慶長4年(1599)に五十枚金山(ひと月に大判50枚分の金を運上していたらしい)の発見した事が南部藩の記録に残っています。その後、銅山として発展し、日本三大銅山のひとつとして数えられるようになりました。明治時代は三菱の経営になりさらなる発展しましたが、昭和53年鉱山不況の為閉山しました。現在は体験型鉱山博物館「マインランド尾去沢」として観光開発しています。
平和街道
花輪城下(鹿角市): 花輪城下花輪は南部領の城下町です。現在でも町割りが残っていて、山側にはまだ共同井戸「おせど(オセド)」が数箇所あったり、川を挟んで小さな飲み屋街もあったり、「花輪の朝市」など開かれていたりで、なかなかバライティーに富んでいます。又、道路の拡幅工事の際、数棟の町屋(旧関善酒造)が引屋をして移築されており、「こみせ」と呼ばれる雪国独特の町屋の形式を今に伝えています。

観光・旅行・見所 :旧関善酒店・小田島家住宅・幸稲荷神社・大日霊貴神社・花輪城 など

沼館街道沼館街道 沼館街道  ● 来満街道へ
盛岡市: 南部藩20万石城下町。風情ある町並み、小京都指定。
観光・旅行・見所 : 盛岡城・岩手銀行旧本店・盛岡高等農林学校・茣蓙九・聖壽禅寺・報恩寺 など
平和街道
奥州街道2へ
羽州街道(ホーム)

スポンサーサイト

スポンサーサイト

スポンサーサイト

十二所街道| 阿仁街道| 矢島街道| 羽州街道4| 羽州街道3|
|羽州街道2| 羽州街道1| 手倉街道| 繋街道| 来満街道| 小安街道| 大間越街道| 男鹿街道| 生保内街道| 沼館街道| 川大内街道|
|刈和野街道| 亀田街道| 角館街道| 本荘街道| 平和街道| 羽州浜街道| 羽州浜街道2| 五城目街道| 子安温泉|
 
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。尚、「秋田県の町並みと歴史建築」は「秋田県の歴史」、「奥州街道」、「郷土資料辞典−秋田県」、「日本の城下町−東北(二)」、「パンフレット」、「案内板」、「関係HP」、「歴史道路報告書」、を参考にさせていただいています。