|
|
藩境塚(猿羽根峠)概要: 藩境塚は石柱で造られたもので「新庄領」の文字が刻み込まれています。当初は上部に「従是北」の文字があったとされますが現在その部分は破損しています。石柱の建立年は不明ですが江戸時代初期に猿羽根峠周辺が新庄藩領時代に建てられたと推定されています。その後、新庄藩領の要地である大石田・尾花沢領2万石と山形藩谷地郷2万石が交換により山形藩領となり、その後は天領となり、大石田と尾花沢は新庄藩に戻る事はありませんでした。新庄藩戸沢家にとっては最上川舟運の最大級の川湊がある大石田と日本三大銀山に数えられた延沢銀山(銀山温泉:国指定史跡)がある尾花沢は手放し難い要地でしたが、藩主である戸沢家は幕政に近い山形藩主鳥居家(20万石)に取入って松岡藩4万石から新庄藩6万石(後6万8千石)に取り立てられていた経緯から鳥居氏の申し出に断る事が出来ず領地交換に応じたと考えられています。藩境塚はこれら経緯が示す貴重なものとして舟形町指定史跡に指定されています。
|
|
藩境塚 |
|
[ 付近地図: 山形県最上郡舟形町舟形 ]・[ 山形県舟形町:歴史・観光・見所 ] |
|
|